採用担当者から
私たち株式会社ユニバーサルコンツェルンは、スマホおよびタブレッド向けアプリケーション開発、業務系システム開発
HR事業などを手がけるITソリューションカンパニーです。
アメリカの現地子会社では、通販サイトの運営、スマホ・SIM販売などのキャリア事業、トルコ、ベトナムの業務提携会社と連携したウエブ、スマホアプリの開発を、またマレーシアの現地子会社ではWEBディレクション事業、日本企業向けアジア圏の人材紹介事業を展開しています。
夢はあるけど最初の一歩が踏み出せない・・・なかなか実現できない・・・ どう動きだしたらいいのか分からない・・・
私たちは、皆さんの「夢」を聞き、どうしたら現実化できるのかを一緒に考え、実現へのサポートし、全力でバックアップいたします。できないとあきらめてしまえばそれまでです。 夢は夢のままで終わってしまいます。そうしないためには、行動するしかありません。
まずは、皆さんの「夢」を聞かせて下さい。
●例えば、プログラマーやSEに留まるのではなく、プロジェクトリーダーやマネージャーをやってみたい、という「夢」。
あるシステム開発では、主にJavaを使用し、会員管理、顧客管理、また既存システムのiPad化などに携わって頂くのですが、
このお仕事は長期システムの対応となりますので、一つのプロジェクトが終了しても他プロジェクトにシフトすることが可能です。つまり、プログラマーの方は次のステップとしてSEに、またSEの方はプロジェクトリーダー、マネージャーにステップアップしていける環境ということです。
●例えば、海外で働いてみたい、という「夢」。
ロサンゼルスにある私たちの子会社(Universal Concern AMERICA,Inc)のCEOは、入社当時こそ日本でシステム開発に携わっていましたが、現在は、海外でしか買えない有名ブランドのボディケアを中心とした個人輸入ECサイト(プライベートインポート)を運営、現地企業から受託したスマートフォンアプリ開発、また現地日系通信会社の一事業を買収しスマホ・SIM
カードの販売(UNIVERSAL MOBILE)を運営し、海外で働いてみたいという「夢」を実現させています。
何よりも、私たちには、「こんな事業をやってみたい」「こんな制度をつくってほしい」という社員の声は積極的に取り入れ、より良い環境を創っていく自由な社風があります。
・勤続表彰(10年単位)
・社長賞
・リファラル制度の導入(2015年12月)
・テレワーク制度の導入(2018年4月)
・社内副業制度の導入(2018年7月)
・営業インセンティブ制度の導入(2018年10月)
・転職(就職)祝い金制度(弊社ウェブサイトからの応募者に限る)の導入(2020年5月)
上記は一例です。懇親会や社員旅行といったイベントも行っており、社員同士のコミュニケーションがしっかり取れるため、社員同士の仲はとても良いです。
このように、私たちには、皆さんの「夢」を目標にし、実現できるたくさんのお仕事や環境があります。
皆さんの夢、目標を私たちと一緒に実現しましょう。ぜひ、皆さんの夢、目標を当社で実現してください。
この続きは、皆さんとお会いしてお話をさせて頂きたいので、是非オフィスまで気軽に遊びに来てください!!
